1
来月 3/12(木) - 3/16(月)の会期で 「北岡哲 × たこあつこ展」 が開催されます。
会場はGALLERY・ガラスのピラミッドこと水野行偉さん宅です。 ![]() ![]() ![]() ![]() たこあつこさんの器を用いてのポップな茶席です。 ※右端たこさん↓ ![]() ![]() アクセス(MAP) ▲
by konoboru
| 2009-02-17 23:02
| 行事
読売新聞社が主催のお茶の会の席主会に行ってきました~
![]() 会場は高岡の老舗料理屋大野屋さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読売お茶の会は高岡開町350年記念事業としてはじまりました^^ 今年は高岡開町400年・・・ということは・・・読売茶会も50周年 ![]() 5月には記念事業を計画されていま~す♪今から楽しみです♪♪ ちなみにウチは今年の10月11日に席を担当することになってます ![]() ![]() ![]() ![]() <平成21年度の読売お茶の会> 第573回 4月26日 薮内流 於:内山邸 第574回 5月24日 方円流 於:新川文化ホール 第575回 7月 5日 清風の会 於:瑞龍寺 第576回 9月 6日 表千家・皇風煎茶 於:富山美術倶楽部 第577回 10月11日 裏千家 於:金屋公民館・小泉拙宅 第578回 11月22日 裏千家 於:高岡文化ホール 第579回 1月31日 表千家 於:富山美術倶楽部 第580回 3月 7日 裏千家 於:おやべ クロスランドホテル ▲
by konoboru
| 2009-02-16 23:11
| 御茶
「ま、いいちゃ。」語尾にちゃをつけるのが富山弁。訳せば「まぁ~よいではないか。」
そんな、ま、いい茶。志貴野青年部の伝言板的ブログです。 新年度になり、ブログのスキン(背景)もリニューアル ![]() ![]() ![]() 富山弁ちゃ講座 呉西地域ではちゅがも言う ![]() <富山弁=高岡弁=翻訳> そんながいちゃ!=そんながいちゅが!=そうね! ちごちゃ=ちごちゅが!=ちがう! ちゃやちゃ=ちゃややちゅが=お茶くれ! ちゃらちゃらすんなちゃ=ちゃらちゃらすんなちゅが!=軽薄はダメ! ちなみに、おちゃせんけ(おちゃしようよ)も富山弁^^ ▲
by konoboru
| 2009-02-15 23:11
| 御茶
今日(2/14)の北日本新聞に高岡開町400年新聞と題して金屋町が特集されています。
先日、記者さんが町中を色々と撮影されていかれた写真&記事が掲載されていますので、購読者の皆さまは高岡の歴史を勉強してみて下さいね~ ![]() ![]() 広角レンズで撮られているので、端っこにいる僕はとってもデカイ・・・ メルカトル図法のグリーンランドのようですね~ ![]() ▲
by konoboru
| 2009-02-14 14:58
| 稽古場
北日本新聞社の記者さんが取材にキタ~
![]() ![]() 町屋の風情とそこで暮らす人達の姿を撮りたいらしく我家での稽古中の雰囲気を取材されていきました~ ![]() 掲載は2月14~15日あたりの紙面で一面を使っての大きな特集みたいです ![]() おみかけされましたら、ぜひ読んでみて下さいネ ![]() ▲
by konoboru
| 2009-02-10 23:43
| 稽古場
茶道裏千家淡交会高岡支部の賀寿を祝う支部初茶会に参席してきました~
![]() 年度始めのお茶会で、本席は濃茶席、副席は立礼席でした~^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 皆具は永寿作の金襴手と席中を華々しく飾っておりました~ ![]() ![]() ![]() ▲
by konoboru
| 2009-02-08 23:37
| 御茶
僕が所属するお茶の会(茶道裏千家淡交会高岡支部内の青年部)の今年度の総会が高岡市文化ホールにて、執り行われました~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふきのとう入りの汲み出し茶碗に、会員(澤田屋)謹製の菱葩餅と春の華々しさも垣間見る事ができました~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後・・・ ▲
by konoboru
| 2009-02-01 23:17
| 御茶
1 |
リンク
お茶と生花 小泉教室
茶道裏千家 淡交会青年部 北陸信越ブロックHP 関東第一ブロックHP 近畿第二ブロックHP 草月流いけばな ◇HP SHIMOO DESIGN Switch Sweets Cafe SIMPLICITY Douze(革小物) Healing Hands 畳世(アンティーク着物) 雲空間設計スタジオ 水野行偉建築設計事務所 金屋楽市 ねっとこ金屋 ヤッホー会(弥栄節保存会) ◇blog SHIMOO DESIGN NEWS もみあげ日記 Switch Sweets Cafe 谷口博山 蒔絵師(まっきゃ) 藤オフィス ◇exblog 雲の閑人 ま、いい茶 日々のこと 着ままなペガサス 和菓子屋のチョコっとブログ TAKAOKA my茶 STYLE 以前の記事
2014年 08月
2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||